ユニクロ・アラモアナ店のオープン情報、2018年6月1日ポップアップストアオープン当日に旦那さんとロコの友人と行ってみたときの様子と、ユニクロ大好きなアメリカ人の旦那さんから見る、超お節介なユニクロさん外国人攻略法の妄想を少々笑。
スポンサーリンク
Contents
【更新】ユニクロ・アラモアナ本店いよいよ9/28ソフトオープン!
9/28に投稿の実際にオープンしたお店に行ってみた話はこちら↓↓
9/28にオープンしたエヴァウィングのユニクロに早速行ってみた!
遅れがちなハワイの新規店舗オープン事情。
オープン予定日がずれこむなど珍しくありません。
ですが、ユニクロ・アラモアナ店については2018年10月1日グランドオープン予定でしたが、9月28日にソフトオープンするようです!
やったーーー!!!
といっても9/28にオープンするのは2階建てのうち上の階のみとのこと。
あ、なるほどですねー。
通常のフルサイズのユニクロがアラモアナに登場するのはもう少し先になりそうです。
でもうれしーー!!
若干今のポップアップストアの内容がそっくりその上の階に移るだけなのでは。。
という懸念もありつつ。。
いや、でも上の階は下の階のほぼ倍の広さだからそんなことはないはず!(←超期待)
フルサイズでオープンした際には、商品としては、ヒートテック(通年で置いてあるかは不明ですが)やエアリズムなどを含む、フルラインナップとのこと!
(ちなみに9月中旬にポップアップストアに行った際には軽量ダウンジャケットが置いてありました)
ハワイ限定品もグランドオープンした際に登場するようなので、今からたのしみです!!
ユニクロハワイ公式サイト
https://www.uniqlo.com/us/en/hawaii/
場所
エヴァウィングの端、2階と3階(ZARAの向かい、ノードストローム斜め前)
坪数:上の階(3階)11,700sft(約325坪)、下の階(2階)5,600sft(約156坪)
住所:1450 Ala Moana Boulevard, Honolulu, HI 96814 (Ewa Wing 2F、3F)
既に場所が確保されているのかわかりませんが、以前そこにあったお店は撤退しています。
実際その場所に行ってみましたが、結構広い敷地でした。
現在、ハワイのアート集団「POW! WOW!」とコラボしたウォールアートが描かれた壁面が建っています。
ハワイの人気ロコプロジェクトとコラボするなんてユニクロさんさすがです!
ユニクロハワイポップアップストアの情報
場所
アラモアナセンター中心の吹き抜け3階、エスカレーターを上ったところ。
ルイヴィトンの向かい。
商品・店内の様子
商品は、一部ワンピースなども置いているものの、基本的にはTシャツだけです。
2018年8月9日追記==========
先日ユニクロに行った際にはTシャツ以外の他アイテムの量の割合が少し増えていました。
==================

Processed with MOLDIV
しかも、スタッフの方に尋ねたところ、現在ポップアップストアに置いてある商品はすべて、既に日本で販売されている既存商品ということで、ハワイ限定品はポップアップストアには置いていないとのことでした。
私が行ったときは客層は大半がロコ。あとは日本人観光客でした。
外にも入場制限の行列、店内のレジにも行列ができていました。
オープンから少し経った今はまたちょっと違うかもしれませんが。
そしてこちらが今回私がゲットしたTシャツ2枚。
日本に住まわれている方にはああこれねという感じですよね笑
価格は約15ドルと日本と変わらない価格設定でした。
今のところ、ハワイのユニクロ限定品はこちらの紙袋だけになりそうです。。
ポップアップショップオープン日にユニクロに行った際のハワイのロコの反応
先にも少し書きましたが、店内にいたのはほとんどがハワイのロコと日本人観光客。
欧米からの観光客らしい人はみかけませんでした。
今回、旦那さんのロコの友人4人とともにユニクロのオープン日にユニクロ行ってみようツアーを企画して行ったのですが、実際買い物したのは私たち夫婦だけ。
(ちなみにこのとき旦那さんは北斎の和柄のTシャツ2枚(あの素材が好きらしいです)とミッキーマウスのTシャツを1枚買いました)
しかもそのロコの友人のうち2人は少し遅れてきたこともあって、外で待っていました。
一緒に店内に入ったロコ(20代女性と30代女性)は早々に店の外に出たようです。
私たちの買ったものには興味を示していましたが、本人たちはとくに買い物はしなかったようでユニクロに対するコメントもありませんでした。
雰囲気的には、「Tシャツの安いお店」という印象を持たれて終わってしまった感じでした。
是非彼&彼女たちにはグランドオープンしたあとのユニクロにも行ってみてほしいです!
日本に観光で行くハワイのロコも多いからか、ロコの間でもユニクロの知名度はそこそこあるようです。
アメリカ人の主人がユニクロが好きでしょうがない件
ユニクロ大大大ファンのうちのアメリカ人の旦那さんはユニクロのグランドオープンがかなり待ち遠しいようです。
グランドオープンしたら仕事着(襟付きポロシャツとシャツ)をたくさん買うんだ!!と今から意気込んでいます。
昔旦那さんはニューヨークに住んでたことがあり、その頃もユニクロあったでしょ?そんときは行かなかったの?と尋ねると
「うん、知ってはいたけど店内に入ったことがなかった。実際どんなものが置いてあるか知らなかった。街中に広告出してたけどね。」と言ってました。
日本に一緒に行ったときに私と私の家族で彼にユニクロのTシャツとポロシャツをプレゼントしたのですが、実際に着て、洗濯し、繰り返し着てみるまでユニクロの魅力がわからなかったようです。
「ユニクロは安いだけじゃなくて品質がいいし、生地も肌触りがよくて大好きだ」と言ってました。
気のせいもしれませんが、アメリカの洗濯機って、日本のより手荒な気がします笑
日本の洗濯機の方がやさしく洗ってくれてるような笑
アメリカは乾燥機を使うのが普通で、私はデリケートなもの以外は面倒なためTシャツなども乾燥機にかけてしまうんで洗濯機+乾燥機でさらにダメージ大だと思うんですが、ユニクロのは服の傷み方がやはり他で買った安い服と比べて全然違うんですよね。傷みにくいんです。
またハワイに関しては、オフィス系の仕事着は襟付きのポロシャツorシャツorアロハシャツだったりするんですが、若い層はとくに会社指定でない限りアロハシャツを着ることに抵抗がある人も中にはいるようなんです。
そういう人には品質がよくて値段も手ごろな仕事場で着れそうなユニクロのポロシャツやシャツは重宝がられるんではないかと思います。
少なくともうちの旦那さんはハワイにユニクロができて大喜びです。(もちろん私も!!)
旦那さんはアラモアナセンターに行くたびにユニクロをチェックしています笑
そして行くたびに2、3着買っているという笑
つい先日も旦那さん一人でユニクロに行き、部屋着用に先に買ったスウェット生地の半パンが着心地がいいと、追加で色違い2枚購入していました。
どんだけ好きなんですか的な笑
柄的にはネイビーとレッドのボーダー柄のがお気に入りのようです。
サイズ感的には、うちの旦那さんは身長が188cmで太っては見えないレベルですが、それなりにお腹は出ていて(34-36インチ)、Lだとがんばれば入るけどちょっときつい、お腹サイズ的にはXLという感じでした。
アメリカ人はうちの旦那さんより体格の良い人がざらなので(しかも旦那さんはマッチョタイプではない)欧米人向けの販売に本腰入れるとなるともっと大きいサイズが必要なのではと。(お節介ですね、はい)
それから夏に日本のユニクロで買ったエアリズムのステテコもさらさらして気持ちがいいと大のお気に入りのようです。
温暖なハワイでエアリズムのステテコを全面に出したら、もし実際に家で何回も来てみてそのよさがわかってもらえれば、ロコの男性たちは一人1,2枚の勢いで買うんではないでしょうか(希望的観測w)
そしてレディースはやはりブラトップとかが売れるんですかねー なんてw
妄想が止まりませんw
世界にユニクロを発信する場としてのユニクロ・アラモアナ店
ユニクロ・アラモアナ店グランドオープンの約4カ月前である6/1に、アラモアナセンターの中心に位置するひと目につきやすい吹き抜けの3階に、ユニクロはポップアップストア(一時的な期間限定の店舗のこと)をオープンさせました。
ハワイのユニクロの思惑としては、
ユニクロハワイCEOの桑原尚郎は次のように述べています。
「日本人がハワイに移民して150周年の節目となる今年、アラモアナセンターというハワイを代表する商業施設に出店できることを大変光栄に思います。ユニクロが大切にするLifeWearのコンセプトがハワイの人々に受け入れられ、その生活の一部になることを願います。また、ハワイは、世界中から観光客が訪れる世界屈指のリゾート地であり、世界中のお客様にユニクロを知って頂くきっかけになってほしい、と思っています。」
参考:ユニクロプレスリリースより
http://www.uniqlo.com/jp/corp/pressrelease/2018/03/18031614_store.html
ということがあるようです。
アメリカ本土、アジア、カナダ、ヨーロッパなど世界中から年間500万人以上の観光客が訪れているハワイ・オアフ島にユニクロをアピールするショップを構えるのは当然なような気もします。
また、日本人観光客にとってもグランドオープンしてハワイ限定品が登場すればおみやげのレパートリーも増えます。
それにハワイには約2万人の日本人在住者がいますから、私含め、それまで日本に帰ったときにまとめ買いor通販しかできなかった日本人在住者のココロを鷲掴みすることまちがいなし!でしょう。
あんた誰やねん的私の心配事
以下ど素人の私が、ハワイのユニクロについてあんた誰やねん!的な心配事を述べたものです。
グランドオープンの数か月前にポップアップストアを目立つところにオープンさせるなんてさすがうまい戦略だなーと、あんた誰やねん的に思っていたわけですが、
今回ポップアップストアではTシャツしか売ってないということで、これでユニクロについて今まで知らなかったロコや世界中から来る観光客たちが
ユニクロ=Tシャツショップ
のイメージを持ってしまうんではないか、
ユニクロの魅力の一つであるヒートテックやエアリズムなどの機能的な商品やコンパクトにたためる軽いダウンジャケット、地味にうれしい靴下やスリッパ、ベルトなどの小物商品の存在を知ることなく”Tシャツ”のイメージがついたままになってしまわないか
とグランドオープンするまでの数か月の間だけであるものの、ど素人のくせに勝手に心配しています。
自分には全く関係のないことなのにかなりお節介な心配性炸裂ですw
きっとそんなど素人の私が心配するようなことは百も承知で計算の上で行っている戦略なのでしょうが。
2018年8月9日追記==========
先日ユニクロに行った際にはTシャツ以外の他アイテムの量の割合が少し増えていました。
==================
また、ユニクロの魅力にまだ気づいていない外国人の方々に、実際に「着て、洗濯して、繰り返し着る」という経験をしてもらったら、さらに爆発的に外国人にウケるんではと思ったり。
うちの旦那さんのように何かのきっかけにプレゼントされるような仕組みとか。
日本に関して言えば東京オリンピックももうすぐだし、何かそんな仕掛けできないですかね~ユニクロさん!
なんてまた超お節介笑
何はともあれ、ハワイのユニクロ第一号店が大成功を収めてくれることを願います!
私たち夫婦はユニクロが大好きなので、ハワイにはアメリカ本土のみでなく、いろんな国から観光でまたより多くの国の人の目に触れてユニクロの良さが世界に伝わってくれるといいです!
9/28にオープンしたエヴァウィングのユニクロに早速行ってみた!

コメント
コメントはありません。